昨日の記事、染矢さんのヤの字間違ってました。丸坊主でかっこよかったですよ。
佐和さんはチャー要員(ケチャの)です。奥田さんどごさいらんの?
だぶん新人さんの安東翼さんだと思うんですが、中條郁司郎さんが復活したのかと思いました。宣材は似てないんですけど。
あと畑野年孝さんかな…スコーンと大きい人がいました。イマッドさんでも片山さんでもなく。
山本伸夫さんはノブオっぽくない。
セミナーは最初、俳優さん達がお手本みせてくれまして、そのときは井上隆司さんがいた気がしたのにいなくなってました。
本編はなんかまた演出変わりましたか?歌?保科以外が後ろ向いてて、はーるかー彼方ーの歌、女性コーラス入ってましたっけ。
それから保科とリナのデュエットが変わった?今ここに誓うーの歌。
クローエモン開幕おめでとうございます。
パカーッと口開けてるの瀧澤さんですよね。ああいうアメリカのキャラクターみたいな表情、すきですよ。
雨の日は握手どうするんでしょう。
映像を見せていただいた92年公演(@パル子)しか知らないのですが、前回の野島直人さんの太郎坊、見たかったんだああ。
クローエモンのアンサンブルっていったら、浄瑠璃に雪の舞に忍者に南国ダンスに…たのしみー。
で、タイトルはジョン万アンサンブルのセリフなんですが
岸本功喜さんって蔡さんのファンだったんですって。
ゲスト出演した公演で言ってたらしいですし、もう時効だべ?
未分類 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)